数年前 奈良国立博物館 正倉院展に 行った時のこと
銅鏡の 技術のすごさに 驚き 魅せられるものがありました。

金属製の鏡 そんな 講習があるのを知って とりあえず申し込みました。

IMG_20211120_115947





こんな手鏡ができました!
これは裏側 桔梗の模様です。
数枚ある デザインの中で 好きなものを 選ぶことができます。

亜鉛を溶かして 流し込むのですが 砂に含ませる 水分の兼ね合いが 難しく
へこんだり するときがあるそうです。
IMG_20211120_155509


表も少し キズが・・
取り出した時には もっと 大きなキズでしたが
磨きを かけることにより ここまで 鏡同様 写るように なってきました。

IMG_20211120_155502


すごく 時間のかかる 手仕事です。
来年も あるそうですので  もう一度 夫 挑戦してみるらしいです。 


少しだけ 手伝って あとは 夫 任せでしたから。
 やってみようかと そんな気持ちになりました!

私は 「遊」を連れて 先に ききょうの里 夢ナリエ の下見。
MVIMG_20211120_144814


今日が 点灯式だったのです。
手鏡完成した後 出かけました。
どうぞ 椅子に座ってください と言われ 地元の者では ないけれど 座らせてもらいました。

IMG_20211120_161921


地域有志の方々の 挨拶  
点灯された イルミネーション ききょうの里 夢ナリエ
IMG_20211120_171130


大がかりな イルミネーション 素晴らしかったです。
IMG_20211120_172656



12月25日まで開催しているそうです。 
今年は 麒麟が 来ている と思うと 
挨拶の中で 語っておられた方が いらっしゃいました。
ここは 光秀公の まちですからね。

IMG_20211120_171244



IMG_20211120_172514